弁理士(特許事務所)に出願を依頼した場合、国際事務局又は特許庁に収める印紙と、弁理士へ支払う手数料が必要になります。
以下に記載する費用は、他事務所又は個人で出願した国内出願に基づいて、国際出願をする場合の費用です。
当所で出願した国内出願に基づく国際出願や、基礎となる国内出願が存在しない場合(まったく新たに出願をする場合)については、別途お問い合わせください。
また、出願経過によって、以下に記載されていない手続が必要となり、それに応じた費用が発生することがあります。
予めご承知いただいた上で、ご覧ください。
(単位:円) 2011年10月1日
>
手 続 |
手数料※1 |
印紙等※2 |
@ |
調 査 |
調査手数料 |
55,000 |
- |
資料代(1枚あたり) |
100 |
- |
A |
出 願 |
面談・打ち合わせ |
0 |
- |
国際出願手数料※3、
送付手数料、調査手数料 |
- |
約220,000 |
国際出願・当所手数料 |
250,000 |
- |
出願書類作成手数料※4 |
50,000 |
- |
優先権主張手数料(1件あたり) |
12,500 |
- |
優先権主張印紙代(1件あたり) |
- |
1,400 |
通信費・雑費 |
10,000 |
- |
B |
国際段階 |
サーチレポートの送付 |
45,000 |
- |
条約19条補正 |
45,000 |
- |
国際事務局からの通知(1件あたり) |
10,000 |
- |
※1:弁理士報酬
※2:国際事務局又は特許庁へ支払う費用
※3:為替レートの変動により、定期的に料金改定が行われます。
また、出願書類の枚数により、料金が変わります。
※4:内容の追加や変更があるときは、別途費用が発生する場合があります。
<注>手数料について、消費税・源泉税は別計算
<費用算出の例> (消費税・源泉税は別計算)
ex. 他事務所又は個人で出願した国内出願を基に国際出願する場合の例(優先権主張:1件)
国際出願手数料等(概算) |
- |
約220,000 |
国際出願・当所手数料 |
250,000 |
- |
出願書類作成手数料 |
50,000 |
- |
優先権主張手数料 |
12,500 |
- |
優先権主張印紙代 |
- |
1,400 |
通信費・雑費 |
10,000 |
- |
小計 |
322,500 |
約221,400 |
合計 |
約543,900円 |
※当事務所で出願した国内出願を基に国際出願(PCT出願)する場合、
または、新規に国際出願(PCT出願)する場合の費用は、お問い合わせください。
このページの先頭に戻る
|