![]() |
![]() |
|
HOME > 当所について > 弁理士紹介
所 長 弁理士 坂口 信昭 [1944年(昭和19年) 4月21日生] ![]() ◆ 学歴/職歴 1968年(昭和43年) 日本大学法学部法律学科卒業 1973年(昭和48年) 同大学理工学部工業化学科卒業 現 在 坂口国際特許事務所所長 ◆ 日本弁理士会歴 1968年(昭和43年) 弁理士試験合格 1969年(昭和44年) 弁理士登録(第7321号) 1977年(昭和52年) 日本弁理士会常議員 1978年(昭和53年) 日本弁理士会常議員 1981年(昭和56年) 令規改正準備委員会委員長 1991年(平成 3年) 特許制度運用協議委員会副委員長 1992年(平成 4年) 中央知的財産研究所設立検討委員会副委員長 1994年(平成 6年) 方式事項検討委員会副委員長 1998年(平成10年) 日本弁理士会副会長 2001年(平成13年) 例規改正特別委員会委員長 2003年(平成15年) 特定侵害訴訟代理業務試験合格(第1期生) 2004年(平成16年) 特定侵害訴訟代理業務に関する登録の付記 2004年(平成16年) 工業所有権審議会弁理士審査分科会委員(弁理士試験委員) 2005年(平成17年) 同上 2007年(平成19年) 例規委員会副委員長 2010年(平成22年) 同上 2011年(平成23年) 例規委員会委員 2013年(H25)〜2018年(H30) 例規委員会委員 ◆ 賞 1989年(平成元年) 弁理士制度90周年記念式典特別功労者表彰 1999年(平成11年) 弁理士会特別功労表彰 弁理士制度100周年記念式典表彰 2000年(平成12年) 日本国・黄綬褒章受章(弁理士業務功労)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright (C) 2006 坂口国際特許事務所 |